DTM練習会
皆さんごきげんよう、KMC7回生のKMCid:tronです。学生でなくなってしまいました。 さて、本日5月5日よりBoothにて音楽作品集「KMC Music Collection Vol.5」の販売を開始しました。 kmc-jp.booth.pm 試聴は上記販売ページ、および以下の試聴動画より可能です…
皆さんごきげんよう、KMC6回生のKMCid:tronです。 本日10月3日よりBoothにて音楽作品集「KMC Music Collection Vol.4」の販売を開始しました。 kmc-jp.booth.pm 試聴は上記販売ページより可能です。 収録曲には歌詞がついているものもあります。歌詞はBooth…
皆さんごきげんよう、KMC5回生のKMCid:tronです。 本日5月24日よりBoothにて音楽作品集「KMC Music Collection Vol.3」の販売を開始しました。 kmc-jp.booth.pm こちらは試聴動画です。 youtu.be 収録曲には歌詞がついているものもあります。歌詞はBoothの商…
ご挨拶 GW中にけいおん!の聖地に行ってバンドしたいなぁという気持ちになりました。KMCID:naka6です。 最近サークル内Slackのバンドチャンネルはアーカイブされましたが、また動かしていきたいですね。 実はKMC、バンドもしてるんですよ。 こんかいのでぃー…
ご挨拶 みなさん、第一回ですよ、第一回!だんだん考えるのが飽きてきました。KMCID:naka6です。最近、学業も進捗もおろそかにしているダメ人間です。GWにはあれやこれやをしなくては...... こんかいのでぃーてぃーえむれんしゅうかい 前回出した課題「伴奏…
ご挨拶 みなさんこんにちは。最近oxymoronという単語を習得しました。今年のDTM練習会を担当させていただきますKMCID:naka6です。時が経つのは早いものでちょっと前に入部したと思っていたら、もう新入部員がくる季節になってしまいました。齢だけを無駄に…
こんにちはこんにちは。KMC3回生のKMCid:tronです。こう名乗れるのもこれで最後ですね…… まあそれはそれとして、3/26に春に作った曲を発表する「春の成果発表会」を行いましたのでブログを書きます。 まず最初に、新たな試みである「リレー編曲」の発表会が…
繰り返される所業は無情。ナンバーガール再結成しましたね。KMC一回生のid:naka6です。2月の頭からやってきたDTM輪読会もついに最終回を迎えました。もう春休みも半分かと思うと......(吐血) さて第五回輪読会では、今までやってきたコード進行やAvailable…
こんにちはこんにちは。KMC 3回生の KMCid:tron です。ちょっと前に DTM 輪読会の第4回をやったのですが、ブログを書き忘れていましたので、今書きました。 今回は「調関係と転調」「Available Note Scale と Tension」について話しました。 転調について詳…
こんにちは、今回の担当のamoolです。 春休み企画として始まったDTM輪読会も折り返しの第3回を迎えました。2/16に行った第3回DTM輪読会では、主に「コード進行の分析」と「ノンダイアトニックコード」についてお勉強しました。前回までにダイアトニックコ…
こんにちは。bu4です。 2/10にDTM輪読会第2回を行いました。内容としては「第三章 調性と和音の機能」というものです。よく聞くトニックとかドミナントとかそこらへんのお話です。基本中の基本ですね。今回は写真を撮り忘れていたのでスライドを一部それっぽ…
DTM輪読会 KMC1回生のhashi210です。2/5日に第1回DTM輪読会を行いました。使用した教材は「JAZZ Theory Workshop 初級編」で、今回は1章の予備知識、2章の基礎知識を勉強しました。今回はかなり軽い内容でした。 焼肉 それはそれとしてDTM勢で焼肉に行き…
こんにちは、お久しぶりです。2018年度の新入生向けプロジェクト「DTM練習会2018」の担当を務めさせていただいておりましたkmcid:bu4(id:bu423)です。 最近KMCの活動ブログがSICP読書会かカスタム絵文字が2000個になった記事しかないので、もしかするとこの…
こんにちは、KMC2回生のbu4です。DTM練習会2018の担当をやっています。 もう4月になってから半月ほどが経ちましたね。新入生の皆さんは新しい生活に慣れてきた頃でしょうか。自分はなかなか春休み気分が抜けずにいて、ぼんやりとしてしまう日々が続いていま…
はじめまして。新入生プロジェクト「DTM練習会2018」を担当させていただきますKMC2回生のbu4です。 「DTM」とは「DeskTopMusic」の略で、PCで行う音楽制作のことを指します。KMCにおいてもDTMを行う多くの部員がおり、主要な活動の一つとなっています。 新入…
ごきげんよう。tronです。 4/26にDTM練習会第1.5回、5/10に同第2回を行いました。 第1.5回 音楽制作に関する講座を行う「小数回」です。第1.5回では「伴奏の付け方」と題して、音楽理論のごく基本的なことに関する講座を行いました。 以下にその際のスライド…
ごきげんよう。KMC2回生のtron(id:tron-kmc)です。 4/12にDTM練習会第0回、4/19に同1回を行いました。 第0回 第0回では、参加者一同で自己紹介をした後、Dominoという音楽を作るのに使うソフトの導入・基本操作の説明をしました。 第1回 第1回では、第0回で…
おそらくはじめまして。KMC1回生のtron(id:tron_kmc)と申します。 3/25に行ったコンポージング大海について報告します。 コンポージング大海とは、コーディング大海のDTM版です。部員が部室に集まり、目標を宣言した上で音楽を作ります。 (コーディング大海…
DTM練習会2016担当者のkebusです。 気づけば6月も後半となり、もうすぐ前期終了ですね。 DTM練習会の方はと言うと、とりあえず基礎は一通り終えたという感じです。 メロディーの話から始まり、コードの付け方、ドラムの付け方などの話をして、先週は音源追加…
先週ブログを書き忘れました。DTM練習会担当、kebusです。 第2回課題は「伴奏のみの曲にメロディーをつけてくる」or「自分のメロディーに伴奏を付けてくる」でした。 新入生が自分のメロディーの方をガンガン作ってきたのが印象的でした。 今週はもうちょっ…
DTM練習会2016担当のkebusです。気づいたらGWですね。 今週のDTM練習会では、曲の作り方の基礎を話しました。 具体的には、調の話とか、伴奏の付け方とか。 これでもう、次回の課題は完璧!…なはず。 こういうのを話していくので、小数回にもぜひお越しくだ…
こんにちはこんにちは。DTM練習会2016担当者のkebusです。 今週は課題「8~16小節のメロディーを作ってこよう、できる人は一曲作ってきてもおk」の鑑賞会でした。 初心者の人たちがメロディーだけじゃなく、伴奏をつけたりしてきてたのがなかなか驚きでした…
ドーモ、ミナサン。DTM練習会2016担当のkebusです。 なんで0.5なのかと言えば、DTM練習会には出された課題を提出し、お互いに感想を言い合う整数回と、DTMに関する知識(理論やソフトの使い方等)を教える小数回があり…第0回を私が書き忘れたからです。申し…
こんばんは。テスト前のkejiです。前回のDTM練習会ラスト(一応)の後にブログを更新するのを忘れおりました。一週間遅れの更新となります。 無事DTM練習会も終了しました。担当のjackerさん、DTM練習会に参加してくださったメンバーの皆さん、本当にお疲れ…
こんにちは。大事な1限を寝坊で逃した反省から目覚まし時計を5重にセットするようになったid:kejiです。練習会の風景の写真を撮り忘れましたので今回は写真がありません。南無三。 今回の作曲のお題は「このDTM練習会2014で提出された課題を1曲アレンジして…
突然ですが新しくDTM練習会のブログ更新担当になりました一回生のid:kejiと申します。 がんばってテケテケ更新していく所存です。 今回のお題は「素数拍子の曲を作ってくる」でした。 作りやすい2拍子や3拍子が許されるところからDTM練習会担当のjackerさんの優…
どうも、よく徹夜して栄養ドリンクのお世話になるjackerです。 あれ、たまに使う分にはいいんですけど、 定期的に使ってると逆に疲れを実感して眠くなるんですよね。 もちろん、飲まないなら飲まないで眠いです。 オフトゥンからは逃れられぬ運命なのか… 閑話休題…
どうも、金欠で晩御飯に参加できなかったjackerです。貧乏つらい。 さっき冷凍のチキンライスを食べてきたところですが、 じきに保存食も底をつくでしょうね…。 閑話休題。 今日はDTM練習会の第2回でした。 今回の課題は「伴奏にメロディーをつける」という…