KMC活動ブログ

京大マイコンクラブの活動の様子を紹介します!!

2010-01-01から1年間の記事一覧

C79でのKMCの出展について(CD内容の訂正と説明文の補足)

tobiuoです。下記のページにもある通り、KMCは12/31(金)のコミックマーケット79 3日目「東ミ04a」にて出展します。 http://www.kmc.gr.jp/event/C79.html ただし、動作に支障をきたすものではありませんが出品する予定のCDについて12/28付けで以下の誤植が発…

「独習KMC Vol.β」完成

こんばんは。KMC3回生のMokoです。 先日お知らせした部誌ですが、本日ついに完成しました。 タイトルは協議のすえ、「独習KMC Vol.β」となりました。ボリュームは当初予定していたものの2倍以上の、62ページになりました。そして200部つくっちゃいました。ど…

部誌「独習KMC Vol.β」校正大会

お久しぶりです。部誌副編集のhidesysです。昨日(12/25)は部室でクリスマスパーティーが開かれました、ええ。 実はその後、部としては約10年振りに出す部誌「独習KMC Vol.β」の校正大会が行われていたのです。 酔余の部員もちらほらする中で慣れない紙とペ…

クリスマスパーティー2010

はじめまして、1回生新文レクのkkkです。昨日(12/25)は部室でクリスマスパーティーが開かれました。準備はまずパーティー用の食事の買い出しから。みんなきっと食べるでしょうということで何も考えずに買った約24k分の食糧。そして約10k分の飲み物。…

RealWorldHaskell勉強会 第9回

はじめまして、3回生の tuda です。UDA です。@t_uda です。RealWorldHaskell勉強会の報告です。今回は、第 4 章を最初から最後まで読みました。内容は、 リスト (fileter, map, fold, ...) 関数 (匿名関数, カリー化, 合成, ...) などです。いつもと同じよ…

ICPC Study Session part.14

こんばんは.1回生のkiritaです. 昨日(12/21)ICPC勉強会がありました.新入生プロジェクトの1つですが,もう14回目となりました. この勉強会では,上回生が作ったコンテストシステムを使って外部サイトの問題を解いています.外部サイトには今までUVaを使…

RealWorldHaskell勉強会 第8回

はじめまして、2回生のchirです。RealWorldHaskell勉強会の第6回が部室で行われました。 第3章の途中から読みはじめたのですが、予想以上に時間がかかってしまい第3章を読み終わったところで時間切れとなってしまいました。 なかなか読むのに時間のかかる本…

root養成講座 第2回

代表のid:se-kichiです. 前回に引き続きroot養成講座の担当をしました. 今回はシェルのクォートやコマンド置換について軽く説明,プロセスとジョブ管理の話,ユーザーの権限とファイルのパーミッションについて説明しました.

KMC News 復活第一号『独習KMC』

こんばんは。KMC3回生のMokoです。 京都の寒さも厳しくなり、北部キャンパスの銀杏はすっかり散ってしまいました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、12月。12月といえばコミケです。 今年のコミケでは、KMCはいつもの"KMCD(ゲーム収録CD)"の他に…

リアルCPUを創ろうVer.2.0 第14回

こんばんは。本計画担当のpossumです。 前回に引き続き、UEWの修行をしつつ、セレクタ、データバス並びにその周辺を実装しています。 この調子で行くと次々回にはROMが完成しそうです。

RealWorldHaskell勉強会 第7回

こんにちは、KMC3回のid:atmonadです。今回は諸事情により長らく中断をしていたオライリー出版のRealWorldHaskellの勉強会を久しぶりということもあり以前とは多少違ったメンバーで部室にて行いました。 決められた時間まで決めた範囲を読み、その後わからな…

root養成講座 第1回

こんにちは.KMC代表のid:se-kichiです. 若いrootを養成すべく,1回生を主な対象とした勉強会が始まりました.今回はLinuxの由来,部内サーバーへsshでのログイン,シェルの使い方,単純なコマンド,パイプとリダイレクトの解説を行いました.次回の担当も…

リアルCPUを創ろうVer.2.0 第13回

こんばんは。TD4製作プロジェクト担当のpossumです。 NF等で延期が続き、今回ようやく再開できました。 今回からROMのセレクタ周りを実装し始めました。。 前回までのDIPスイッチ周りで被覆を向く作業があまりに煩雑だったので、今回から配線材としてUEWを導…

NFを終えて

はじめまして、KMC一回生のhideyaと申します。 我々KMCは11/20〜23の期間、京都大学で開催されていた11月祭に「404 Error: 単位NotFound」というテーマで自作ゲームなどを出展しました。お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。 現在我々は…

マシン梱包作業

こんばんは。KMC1回生のcrysです。今日はNFの準備として、マシンの梱包作業を行いました。 明日はこれを部室から大学に運び込みます。私にとっては初のNFとなります。 素敵な4日間になることを願っています。

組合せ最適化読書会 第13回

id:ir5です.今回はマトロイドについてやりました. いつもはスライドを作ってプロジェクタで投影してやっているのですが今回は準備が大変なのでホワイトボードでやりました.今後もホワイトボードでやりそうな気がします. マトロイドというのは大雑把にい…

リアルCPUを創ろうVer.2.0 第12回

こんばんは。当企画担当者のpossumです。 今回も前回に引き続きROMです。 ROM本体(DIPスイッチ)から伸びる、セレクタとデータバスにつながる配線が終わり、DIPスイッチ周りに残す配線は残りわずかとなりました。 次回はその残した部分の配線、並びにセレク…

PRML読書会第12回

こんにちは,KMC現代表のid:se-kichiです.今回は7章(疎な解を持つカーネルマシン)の前半部分を読み進めました.SVMは大抵の参加者にとって既知の内容だったため,読書会は1時間程度で終わりました.ちなみに範囲が狭かったのはNFの準備期間で皆忙しいためで…

リアルCPUを創ろうVer.2.0 第11回

こんばんは。TD4製作担当のpossumです。 今回もROMです。11月祭までに完成するかどうかが甚だ不安となってきました。 このペースで行くと次々回にはROMが完成すると思います。

実践CommonLisp読書会 第11回

こんにちは。実践CommonLisp読書会担当のkojiです。 これは、実践CommonLispを読んでCommonLispというプログラミング言語の習得を目指すという勉強会で、4月から地味に続いていまして、この前11回目を迎えました。 今回やったのは16章と17章の半分で、内容は…

リアルCPUを創ろうVer.2.0 第10回

こんばんは。リアルCPU担当のpossumです。 今回もROM製作が続きます。次もその次も続くのではないでしょうか。 11月祭までには完成させたいところですが。 作業前です。今回は左奥に見える黄色の線(読み出す線)の配線が主でした。 作業中です。

NF用の看板を描きました & 立てました

こんばんは。KMC3回生のmokoです。 実験が忙しかったので前期はさっぱり活動していませんでしたが、 後期はなんとかペースがつかめてきたので、例会にも顔を出すようになりました。 さて、NF(11月祭)まであと1ヶ月となりました。 今年もKMCはオリジナルゲ…

リアルCPUを創ろうVer2.0 第9回

こんばんは。お久しぶりです。 TD4製作プロジェクト担当者のpossumです。後期に入った最初の作業は前期から続いているROM製作です。 この先しばらく続くことになりそうですが…。 ワイヤストリッパが見つかったので、被覆剥き作業の効率が飛躍的に向上しまし…

PRML読書会第11回

こんばんは。4回生のtaki0313です。 活動報告に初登場かもしれないPRML読書会ですが、前期10回分で上巻が無事終わり、今回から下巻に突入しました。パターン認識と機械学習 下 - ベイズ理論による統計的予測作者: C. M.ビショップ,元田浩,栗田多喜夫,樋口知…

C#でゲームを作ろう2010第11回

こんにちは。KMC会長のtsutchoです。 本日はC#でゲームを作ろう2010、後期第1回を行ないました。 今回のテーマはManegedDirectXで2D。と、言っても大した話はしておりませんが。 あとは余談を色々したり、プロジェクトについて話したりとしておりました。

看板白塗り

こんにちわ、NF担当のraiです。 今日はNF用の看板の白塗りをしました。 ただいま白塗り準備中 この絵はもうすぐ消えてしまいます 白塗りの前に一度灰色で塗りつぶすことに 見事に真っ白になりました。これで今日の仕事は完了です。 次のときにはこの看板に絵…

KMC野球2010

こんにちは、文レクのとびうおです。 うちの部の人たちは慢性的な運動不足に悩まされています。そこで、文レクとして野球を企画してみました。 珍しい行事に期待してみなさん気合の入った服を着ています。 KMC唯一の、中高で野球少年をやっていた後輩です。 …

ふか杯第3回 〜後期日程開始記念〜

id:ir5です.新学期という名目の下でプログラミングコンテストをやりました. コンテストを3時間やってその後に解説… と,今までと同じ風に進めました.今までこのコンテストで使った問題は外部にアップロードなど特にしていなかったのですが,今回はなんと…

コーディング合宿2010(3日目)

代表のid:se-kichiです.最終日は午前の終わりに成果発表を行いました. 午後から京都へ戻り,夜は打ち上げです!