こんにちは、KMC2回生の id:nonylene です。
9/4から9/6まで、コーディング合宿を行いました!
コーディング合宿とは、普段KMCで行われているコーディング大海の合宿版で旅館等に宿泊して1日中コーディングするというイベントです。
今年は去年同様あわら温泉に総勢9人で行ってきました。
一日目
JR芦原温泉駅に集合し、そこからバスで送迎してもらいました。案内されたのは10畳で三人ずつという広々としたお部屋でした。
一息ついたあとは温泉に入り、そこから各自卓球などをして夕食です。
夕食はなんと60畳の部屋に案内され、豪華料理を頂きました。
その後はマッサージチェアや布団などでコーディングをしていました。
二日目
朝8時に起きて朝食を食べた後は1日会議室を借りてコーディングです!
各自思い思いの作業をしていました。
昼は焼肉店に行き、レジェン丼などを食べました。
僕は食べてないのですが、部員曰く「レジェン丼めっちゃやわらかくて最高だった」そうです。
疲れたら温泉につかったり、マッサージチェアに座ってリフレッシュすることもできて最高でした。
温泉は深夜も入れるので、夜卓球をして温泉で汗を流す部員もいました。
三日目
朝食を食べた後は各自成果物の発表タイムです!
成果
- hideya
ゲームのプロトタイプを作った
- ohai
- tuda
学会のスライドを作った
- seikichi
pryのプラグインを作った
Haskellでオセロゲームを作った
- nona7
中間言語からpietへの変換で画像サイズを大幅に小さくした
- lastcat
通信の勉強をした
- nonylene
メールがきたらslackに通知できるようにした
- astatine
以上です。
僕は初めての参加で幹事をすることになったのでどうなるか心配でしたが、とても楽しくできて良かったです。初めてrubyをまともに書きました。
来年も温泉に入るぞ!!!コーディング合宿最高!!